fc2ブログ

【2018総括】 OPS.686は2013年以降の最高値。藤田一也を復活させた梨田楽天の日替わりオーダー

スポンサーリンク



久々に元気を取り戻した今年の藤田一也




◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由

今年の楽天を振り返るとき、指揮官の采配に疑問を持つことが大変多かったと思う。

よく指摘されるのが、開幕から猫の目のように変わり続けたスタメンだ。

平石洋介監督代行就任後、「1番・田中和基、2番・茂木栄五郎、3番・島内宏明、4番・今江年晶、5番・銀次、6番・アマダー」と打線をほぼ固定したことで、チーム状態も上向いたこともあり、猫の目打線は梨田楽天低迷の主要原因の1つとされた。

藤田一也も、そんな梨田楽天の日替わりオーダーの犠牲者だ。

そう感じるファンは多いはずだ。

今年の藤田は久々に元気だった。

OPS.686は、キャリア通算.636を上まわるもの。
楽天では移籍年の2012年.700に続く、2番目に高い値を記録になった。

シンクタンクDELTAによれば、各々の打席結果に得点価値を加えて算出されたセイバー系の打撃指標wOBAでも、2014年以降ではキャリアハイの.312をマーク。

出塁率.324もイーグルス移籍後では自己最高と、8月に左肋骨の骨挫傷を負ったものの、久々にベテランが生気を取り戻したシーズンになった。


藤田一也は干されたのか?




ところが、なのだ。

久々に元気だった藤田の出場機会は思うように伸びず、90試合どまり。
与えられた打席数も289、これらは移籍年の2012年を除くと、楽天ではキャリア最少だったのだ。

今年、それまで藤田の定位置だった二塁は、銀次との併用が多くなった。
二塁スタメン数は、藤田63、銀次49、渡辺直人11、山崎剛11、西巻賢二6、村林一輝3という内容。

併用された銀次は、春先からバッティングの調子が上がらず、開幕前の対外戦で打率.116。
シーズン開幕しても3・4月の打率.232と、なかなかエンジンがかからない状況だった。

一方、藤田は開幕前に打率.400を残し、順調な仕上がりぐあい。
開幕後も3・4月にチームNo.1の打率.280をマーク。
ほぼほぼ全員が打率低迷し、チーム打率も.216に終わった3・4月において、一人気を吐く存在だった。

にもかかわらず、、、(下記表参照)


■藤田一也 2018年3・4月の打撃成績
※ピンク網掛け=スタメン


藤田復活の背景にあった首脳陣の上手い起用法




上記表のとおり、3・4月の26試合中、藤田のスタメンは11試合どまり。

一方、銀次はスタメン22試合で出場。(二塁15、一塁6)
不調銀次の先発数が好調藤田を大きく上回った。

当時、これには、ぼくもかなり憤慨した。

チーム状況が良好ならまだしも、チームは低迷しっぱなし・・・
そのなか、得点能力が上がらない銀次を使うメリットはどこにある!
好調の藤田を使ってくれ!と何度思ったことか。

でも、今から振り返れば、この起用法があったからこその藤田復活だったと思う。

一見納得いかない起用法が、久々に藤田が元気を取り戻すきっかけを作った。
OPS、wOBAで良い成績を残すことができた大きな原因も、このパッと見で不可解な起用法にあったと思うようになった。

藤田の昨年と今年の起用法を調べると、わかったことがある。
それは、今年はスタメン4日連続以上の出場がゼロだったという点だ。

昨年は6/7~6/11までスタメン5日連続出場が1度。
9/7~9/10と10/1~10/4、スタメン4日連続出場も2度あった。

ところが、今年はそういったケースは1度もない。
最大でもスタメン3日連続起用だ。

背景には、今年36歳を迎え、加齢との全面戦争に突入している藤田に、連戦日程&出っ放しによる蓄積疲労を回避したいという首脳陣の意図があったのだろう。

なるべくヘルシーな状態でプレーさせたいという狙いがあったはずだ。

実際、藤田の打撃成績を起用別で算出してみると、以下になった。(下記参照)

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

■起用法でみる藤田一也2018年打撃成績
20181214data02.jpg

スタメンが続けば続くほど成績は下落




◎「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。こちらを読むようになってから、本棚に野球の関連本が増えました」(東海在住40代男性さん)


OPS、打率ともに「スタメン1日目」の数字が一番良く、その後「途中出場」「スタメン2日目」「スタメン3日目」になっている。

連戦日程でスタメン連続出場が続けば続くほど、成績が下がる明確な傾向があった。

そのため、梨田昌孝監督も平石洋介監督代行も、藤田のスタメンが何日も続くことがないよう、相手先発の左右も考慮しながら、休場日や途中出場日を織り混ぜて上手くコーディネイトしていたのでは?と思うのだ。

次に藤田の月別成績を確認してみよう。



■藤田一也 2018年 月別 打撃成績
20181214data03.jpg

環境に恵まれ、5月は好成績




久々に元気を取り戻した今年の藤田だが、なかでも好調をみせたのは5月だった。

キャリア通算OPS.636のベテランが、今年5月はOPS.788を記録した。
5月は59打席に立ち、驚くことに三振ゼロ。
一方、四死球は7を数えるなど、5月は出塁率.365を記録した。

5月23試合中、藤田は19試合と、ほぼほぼ出場。

しかし、スタメン3日以上の連続起用はゼロ。
5/11・5/12、5/15・5/16、5/26・5/27と最大でもスタメン2日連続だった。

また、今季は打率.229に終わった左投手との対戦も5月は少なかった。
5月59打席中、左投手打席はわずか8打席に抑えられていた。

5月OPS.788という好成績は、疲労や苦手を考慮して起用した首脳陣のサポートがあったからこそと言えるのだ。


代替えの効かない絶対的存在




そこまでして藤田のコンディションに配慮したのは『現時点では藤田は代替の効かない二塁手』だったからだろう。
来年は浅村栄斗がいるが、今年はいなかった。

今年はチーム状況もあり、村林や西巻、山崎など若手も多く起用された。
しかし、彼らには1軍での経験に乏しく、シーズンの長丁場を戦う術もスタミナも持ち合わせていなかった。

ポスト藤田を期待された三好匠は今年も期待を裏切る伸び悩み。

併用された銀次も今年は守備でも精彩を欠いた。
昨年は二塁で2.9のUZRを残したが、今年は-7.8と著しく悪化する始末。

そのため、年齢を重ねたとはいえ、ベストナイン2度、ゴールデングラブ3度の藤田の存在は必要不可欠だったのだ。

もし藤田に故障などで戦線離脱されたら・・・
イーグルスはもっと悪い結果に終わっていたことだろう。

首脳陣もそのことをよく分かっていたからこそ、こういった起用法になった。

結局、8/3ロッテ戦(●E1-2M)の走塁で左肋骨の骨挫傷を負い、約1ヵ月の戦線離脱になった。

しかし、開幕直後からフルで起用していたら、疲労でパフォーマンスを下げてOPS.686という数字は残せなかっただろうし、もっと早い時期に故障していた可能性もあると思うのだ。

不可解に見える日替わりオーダーも、こと藤田に関してはプラスに作用したということなのだ。【終】


まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングTop10入り!

こんな読者さんにオススメ!

  • 「仕事も家庭も忙しい毎日だけど、おらが東北の楽天を応援するのが、至福のひととき」という鷲ファン

  • 野球の“奥深さ”を覗き、野球の“楽しみかた”を広げたいキミ

  • スポーツ新聞にはないデータに基づいたゲーム評を楽しみたいあなたへ


読者さんの感想、反響数々!

観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」(東海在住40代男性さん)

勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」(東北在住40代女性さん)

膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」(関東在住20代男性さん)


ご入会のご案内など詳細は下記URLでどうぞ!

◎まぐまぐメルマガ読者登録はコチラから。

◎noteマガジン読者登録はコチラから(更新期間8/1~12/31)




ブログパーツ
レンタルCGI


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

東北再建RESTARTへ。後進にぜひ継承したい!藤田一也が誇る「匠の技術」

スポンサーリンク



浅村入団で危機に立たされる藤田一也




◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由

浅村栄斗のFA入団で危機感を抱いている選手がいる。

その筆頭格が藤田一也だ。

DeNAから楽天に移籍した2012年以降、正二塁手として活躍。
巧みな打撃技術と、星野仙一監督が「10勝以上の価値がある」と評した好守備で初Vに貢献した。
その実力は、ベストナイン2度(2013年、2014年)、ゴールデングラブ賞3度(2013年、2014年、2016年)といった受賞歴も表れている。

そんな藤田も今年36歳になった。

加齢に伴う身体機能の低下は、どんな選手でも通る道。
御多分にもれず、藤田もゲームに連続出場することが困難になった。

実際、昨年はスタメン4日連続出場1回、同5日連続出場2回あったが、今年は4日連続以上のスタメン起用はゼロだった。
そのため、今季の90試合出場はシーズン途中に移籍してきた2012年を除くと、楽天では自己最少の出場数に終わっている。

そのなかで浅村の加入が決まった。

来年は二塁以外の内野ポジションで生きる道を探さざるを得なくなる。

遊撃は、内野の中で最も体力と俊敏性が必要とされるポジションで、来年37歳の身には厳しい。

三塁は、楽天ではウィーラー、内田靖人など長打力を持つ選手が起用されることが多いため、これまた困難だ。

正直、今年90試合からの出場機会の激減は、浅村の怪我などでもない限り、不可避なのだ。

キャリアの集大成期に差し掛かった選手の多くが通る厳しいシーズンになる。

しかし、その中でも「RESTART」にコミットする藤田の役割は、必ずあると思う。


その1つが『卓越したバント技術の継承』なのだ。



藤田一也の真のバント成功率




今年、藤田は犠打17個を記録した。

「投バゴ」「捕バ邪飛」といった失敗打席がなかったため、従来のバント成功率では100.0%を記録しているのだ。

ただし、従来のバント成功率は、打席結果だけを見ているため、現実に即していない部分がある。

たとえば、バント空振り、バントファウルなどで2ストライクに追い込まれてしまい、仕方なくサインが変わり、打って出た強攻作戦は、「バント失敗だろ!」とツッコミたくなるが、従来指標では対象外なのだ。

また、走者1塁で三塁線絶妙ゾーンにバントを決め、1塁送球との勝負に勝ったバントヒットは犠打成功といえるが、従来のバント成功率には反映されない。

スポーツ紙の紙面で紹介される従来のバント成功率は、それが100%といっても、前述のようなケースが4打席も5打席もあれば、100%という印象にならない。

バント試みるも追い込まれやむなく強攻した打席を「失敗」に、走者有のバント安打を「成功」に認定し、分母に組み入れた当方提唱の指標が『真のバント成功率』になのだ。

ということを踏まえたうえで、藤田の『真のバント成功率』を確認してみよう。

(下記へつづく)

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

■楽天 藤田一也 2014~2018年 真のバント成功率
20181212data05.jpg
※走者有のケース。走者なしからセーフティバントで出塁を狙った打席は除く。

2年連続で90%超えの異次元




◎「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。こちらを読むようになってから、本棚に野球の関連本が増えました」(東海在住40代男性さん)

昨年92.6%、今年は94.4%、2年連続で90%超!
「ほぼ失敗なし」の高い精度でバントを決めてきた。

2014年以降の直近5年間の数値でも83.7%と合格点以上の数字を叩き出している。

今年、唯一の失敗打席は、5/29DeNA戦(●E2-9DB)、0-0の3回無死1塁、初球、2球とバントファウルで0-2と追い込まれ、その後にやむなく打って出るも遊飛に倒れたその1打席だけだった。

ちなみに、チームの数値は65.0%だから、藤田が刻んだ94.4%がいかに傑出値か、わかると思う。

とりわけ、目を見張るのは、走者2,1塁でのバント成績だ。
2016年8/30日本ハム戦を起点に『7回連続成功』を収めている点だ。(下記表参照)

■藤田一也 走者2,1塁でのバント成績
20181212data06.jpg

最難関の走者2,1塁で7回連続成功中




走者2,1塁の塁状況は、バントが最も難しいシチュエーションだ。

守備側は、3塁、2塁どちらでも封殺を狙うことができる。
打者は3塁封殺を阻止するためサードに打球を取らせようと三塁線を厳しく狙うことも多く、ファウルになるケースも多発する。

実際、直近4年間、楽天打線の走者2,1塁での『真のバント成功率』は57.5%。
今年に限っていえば、45.8%の低さだった。

そのため、現在、藤田が走者2,1塁でバントを『7回連続成功』させている凄さも、ご理解いただけると思う。
このなかで2017年10/7オリックス戦ではピンチバンターとして起用され、みごとに決めてみせた。


後進に伝えたい匠の技術




今季、得点力不足で想定外の最下位に沈んだ楽天。
その原因はいろいろ指摘できるが、その1つが『真のバント成功率』の低さだった。

昨年の78.4%から今年は前述のとおり65.0%まで低下した。
指揮官からつなぐ役割を託された打者が、自己犠牲の仕事ができなかったことも、最下位低迷の原因の一端を担った。

66.1%からのV字回復を達成させるためには、藤田の優れたバント技術は必須。

楽天の他の選手には「生きた手本」が間近にいるのだから、藤田から技術を盗んでほしいし、藤田には周囲や後進ににその技術を惜しみなく伝えていってもらえたらと思う。

【終】

まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングTop10入り!

こんな読者さんにオススメ!

  • 「仕事も家庭も忙しい毎日だけど、おらが東北の楽天を応援するのが、至福のひととき」という鷲ファン

  • 野球の“奥深さ”を覗き、野球の“楽しみかた”を広げたいキミ

  • スポーツ新聞にはないデータに基づいたゲーム評を楽しみたいあなたへ


読者さんの感想、反響数々!

観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」(東海在住40代男性さん)

勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」(東北在住40代女性さん)

膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」(関東在住20代男性さん)


ご入会のご案内など詳細は下記URLでどうぞ!

◎まぐまぐメルマガ読者登録はコチラから。

◎noteマガジン読者登録はコチラから(更新期間8/1~12/31)




ブログパーツ
レンタルCGI



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

ふたたび人間国宝級の貢献を! 4年ぶりAクラスを戦うのに絶対マストな楽天・藤田一也の職人芸

スポンサーリンク




「全てにおいて今までにない数字を残したい」





こんにちは。@eagleshibakawaです。

楽天に関する、あらゆるデータの収集を標榜する、鷲ファンきってのデータマン&野球ブロガーです。
ブログやnote、まぐまぐスポーツ・アウトドア有料版ランキング常時TOP10入りするメルマガ運営と並行して、「週刊野球太郎」「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアへの寄稿も実施しています。

今回は、藤田一也選手です。

毎年、年明け1月、京都のわかさスタジアムで、岡島豪郎選手、福山博之投手たちと行う合同自主トレは、もはや恒例行事ですよね。今年はオリックスの西野真弘選手が新たに弟子入り。共に切磋琢磨する良い時間を過ごしたそうです。

そうそう、フリーアナウンサー/フリーライター・土井真由美さんの取材記事は必読ですよ。ホームグラウンドが人工芝から天然芝に変わったなかで、守備名人の知られざる重圧が明かされています。昨年のゴールデングラブ賞はそのなかで取った価値ある賞でした。


◎ゴールデングラブ賞奪還!東北楽天ゴールデンイーグルス・藤田一也選手のGG賞に懸ける思い (Yahoo個人 土井麻由実 1/18(水) 11:00)


その自主トレ、昨日1月19日(木)、報道陣に公開され、地元・河北新報以下、スポーツ各紙が記事化していました。

サンスポ『楽天・藤田、さらなる高みへ「今までにない数字残したい」』に目を落とすと、「全てにおいて今までにない数字を残したい」と意気込む藤田選手の決意表明が紹介されていました。


ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

Shibakawaが復活を強く願う、藤田一也の某成績とは?!





昨年オフ、藤田選手は所持していたFA権を封印。球団と新たに2年の複数年契約を結びました。

今年7月で35歳を迎えます。一般的に考えれば、肉体的に厳しくなる年齢になりました。

とはいえ、藤田選手の力は、楽天にまだまだ必要です!!

三好匠選手を筆頭とする下の世代は僕も期待を寄せていますが、1軍実戦経験が乏しく、世代交代にはもうちょっと時間が要するのも事実。

それに、イーグルスが4年ぶりのAクラス戦線、その先のチャンピオンフラッグを鷲掴むには、正二塁手&不動の2番打者として2013年の優勝戦線を戦った藤田選手の経験は、絶対に欠かせない!!

というわけで、本当に欲張りなファンで申し訳ないと思うのですが、藤田選手にはもう1度、高いレベルでチームに貢献して欲しいと思っているんです。

贅沢なことを言う僕からすると、ここ数年の藤田選手は正直、物足りなかった「某成績」。
これをAクラス戦線を戦う今年は、劇的に復活させてほしい!!

そして、僕に「やっぱり、藤田選手はそうでなくっちゃ!!!」と膝を叩いて狂喜乱舞させるるような、そんな好活躍をみせてほしい!!

そう願っているんです!!!

正直、この数字がV字復活すれば、打率は.240とかでもOK!
2年連続ホームランゼロでも十分!
得点圏打率が3割を大きく下回っても、かまへん!かまへん!
というくらいのレベルなんです。


あ、ちなみに、満塁男の話だと思ったでしょ。
そうではありませんよ。
満塁での打撃成績は、昨年も15打数7安打の打率.467と無双状態でしたし。

二塁守備での話かな?と想像したそこのあなた。違いますよ。
昨年は想像を絶する重圧と戦いながらも、ゴールデングラブ賞を取り返しました。
守備率もリーグNo.1の.993。エラーはわずかに4つ。なかでも走者に余計な進塁を許すことになる送球エラーがゼロだったのは特筆すべきことでした。

それならバントの話かな?と感じた方、残念!
昨年の藤田選手、「真のバント成功率」は80%に迫る好成績でしたから。

では、何の成績なのか?といえば、こちらなんです!!!

まずは、下記に掲げた表をご覧ください。





...続きは、メルマガ&note読者のあなたに配信。
ここから先は下記のnote、まぐまぐメルマガで、お楽しみいただけます!
新規読者さん絶賛募集中!




▼現在、noteではちょうど10名の読者さんに定期購読いただいてます


メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」は
《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!

球史に名を残す元プロ野球選手の「中村紀洋の野球マガジン」より多い読者さんに好評いただいてます。

オフだからこそイーグルスを熱く語るという思いのもと、本稿を含むデータ系のコラムや試合評など月10本近くを配信中。

こんな読者さんにオススメ!

  • 数字を肴にプロ野球を楽しみたい楽天ファン

  • 自身でもデータ分析をしてみたいけど、日々多忙でなかなかできない「もどかしさ」を抱える鷲ファン

  • 最近、数字で見るプロ野球の面白さに気づいたイーグルスファン

  • 主観オンリーではなく、定量的な事実にもとづいた論評を読みたい東北楽天ファン


読者さんの感想

「鋭いデータ分析に基づく記事、興味深く拝見させて頂いております。shibakawaさんのデータ収集力には目を見張るものがあり、いつも感銘を受けています」

「仕事も家庭も忙しい毎日の中で、Shibakawa様の記事を拝読する時間が私の至福の時間となっております。各方面からの分析を駆使した記事を拝読できますことを大変楽しみにしております」

「今後も楽しみにしております。奇跡を信じて、てっぺん目指して応援しましょう♪」

さあ、あなたも、読者登録をしよう!

新規読者登録の初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。

まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。

なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。

以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。



関連記事


東北を熱狂に巻き込む楽天の新星は誰だ?! 2017年楽天イーグルス期待の若手選手まとめ
乗り越えれば自己最高。できなければ昨年並み。楽天・釜田佳直に立ちはだかる「最大の課題」とは?
昨日までの「課題」が今日の「強み」へ。77個のプレーデータで確認する、楽天・島内宏明の弱点克服ストーリー
火の用心。データで診る楽天投手陣の「め組の辰五郎」度。2013~2016年のIR%調査



Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI


このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

ゴールデングラブ受賞の今こそ直視すべき、藤田一也の高齢化問題と鷲次世代二塁手問題

スポンサーリンク




「オフも語り尽くすshibakawaの鷲応援マガジン冬季版」の御案内



noteで11月1日から開始する新バリューマガジンの御案内です。
3ヵ月40本連載予定で価格2,000円のところ、11月20日まで期間限定特別価格1,700円でご提供!
11月5日現在、 既に7名の読者さんにご登録頂きました。 急げ!

詳細はコチラをクリック


藤田が2年ぶり3度目のゴールデングラブ賞を受賞



こんばんは。故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天ファン。ブログ有料メルマガ、noteの運営と合わせて、「週刊野球太郎」など野球専門メディアにも寄稿する野球ブロガーの@eagleshibakawaです。

本日、朗報が舞い込んできましたね!

プロ野球の守備ベストナインを決めるゴールデングラブ賞。その2016年の受賞者が本日発表され、楽天からは藤田一也選手がパリーグの二塁手部門で2年ぶり3度目の受賞になりました。


ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

▼パリーグの受賞者



パリーグ二塁手部門は、2位で68票の日本ハム・田中賢介選手、3位で得票数60票だった西武・浅村栄斗選手との三つ巴の激戦になりましたが、藤田選手が最多87票を得て、見事に栄冠を手にしました。

これには嬉しいですよね。

思い起こせば今年は年明けから並々ならぬ決意の藤田選手でした。

個人トレーナーと契約し、コンディショニング面を全面的に見てもらう体制を整える一方、京都わかさスタジアムの合同自主トレでは本拠地天然芝化に対応した守備練習に汗を流すなど、2013年から2年連続で手中に収めながらも、2015年に失ったゴールデングラブ賞の奪還に燃えていました。このことは、フリーアナウンサー/ライターの土井麻由美さんによる下記記事が詳しいですので、そちらに譲ります。


◎「ゴールデングラブ賞もベストナインも取り返す!」―東北楽天ゴールデンイーグルス・藤田一也選手の誓い (2016年1月18日 11時30分配信)


シーズン中も、守備職人の称号に相応しい数々の美技を僕らに見せてくれました。

まず、その守備率.993は規定試合数到達のパリーグ二塁手でNo.1の数値でした。ゴールデングラブ賞のライバルになった田中賢、浅村の両選手がいずれも二桁10個のエラーを記録したのに対し、藤田選手は僅かに4。そのエラーの中身を見ても素晴らしく、内野手によくありがちな送球エラーがゼロ!!!でした。

正確無比なスローイングは投手陣を何度も救いました。本塁方向から向かって2塁ベースの右、藤田選手の左側に飛び、中前へ抜けていきそうなゴロ打球に対し逆シングルで好捕、そこから淀みない1塁へのジャンピングスローで打者走者をアウトにしたケースは、例えば、5月14日ロッテ戦の7回加藤選手の二ゴ、8月24日西武戦の7回鬼崎選手の二ゴなどが挙げられます。

5月11日西武戦では状況判断能力の高さをkoboスタの観衆に見せつけました。

楽天1点リードながらも、4回に迎えた無死3,1塁のピンチです。金子侑司選手のゴロはショート茂木選手の正面へ。内野前進守備ではなく中間守備でした。誰しもが6-4-3の併殺コースで同点となる3塁走者の本塁生還やむなしと思った中、藤田選手は2塁封殺後に本塁返球へ。

いわく「三塁ランナー(は木村昇吾選手でした)のスタートが遅れたのが見えて、間に合うと思って投げた」。本塁間一髪&リプレー検証を経てタッチアウトのビッグプレーで相手の得点を許しません。梨田監督も「ミスがたくさんあった中、あれで流れを止めてくれた」と絶賛する好判断になりました。

6月17~同19日、横浜スタジアムで行われた古巣DeNAとの3連戦では存在感を発揮しました。打っては11打数5安打3点、守備でも好守連発で2本の併殺を完成させるなど、暴れまくりました。

藤田選手の美技、好守、ファインプレーはまだまだ沢山あって、これ以上書き連ねるとそれだけで文字数10,000字は超えてしまいますので、1点だけ書き記すと、3点差以内で走者有の競った展開で実に17個のファインプレーでチームの危機を救っていたのが、今シーズンの背番号6でした。

年明けの自主トレから精力的にトレーニングを積み、シーズン中は素晴らしいパフォーマンスを見せた結果が、ゴールデングラブ賞というかたちで結実しました。

これには藤田選手も相当嬉しかったようで、「今年からコボスタが天然芝に変わり、自分のプレースタイルを変えたり、けがもあったりした中での受賞なので、大変うれしく思います。ゴールデングラブ賞は現役でいる限り、ずっと狙っていきたい賞ですので、来年も受賞できるよう頑張ります」というコメントを発表しています。

しかしですね。

一歩視点を引いて冷静に物事を俯瞰すると、、、

とってもとっても寂しい話なのですが、

終わりの始まりが既にスタートしていることに気付くのです。

正二塁手ゴールデングラブ受賞の今こそ、"ポスト藤田" の次世代二塁手問題を考えることは、危機管理上、大切なことだと思うんです。


ここで丁寧に書いておくと、素晴らしい選手である事実と、老いゆく事実は対立事項、相反する要素ではありません。人間誰しも避けては通れない道なのですから。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天イーグルス 選手写真集 藤田一也#6
価格:1000円(税込、送料別) (2016/11/8時点)




◎藤田一也 二塁スタメン出場数



藤田選手は、2012年6月24日のトレードで楽天へ移籍してから、656試合中、実に74.2%に当たる487試合で楽天の正二塁手として二塁スタメン出場してきました。楽天の歴代二塁手ベストナインという括りで言っても、今や高須洋介選手を大きく上回る支持を集めて1位になること間違いないと思います。

しかしですね。そんな藤田選手も人の子です。2017年は35歳を迎え、いよいよアラフォーの仲間入りになります。寄る年波の影響はどうしても受けざるをえず、その例が近年故障がちなところだと思います。

ところで、年齢という切り口から、各々のポジションの選手起用を考えることって凄く大切だと思うんです。

例えば、FA宣言を表明した日本ハム・陽岱鋼選手。楽天もオリックスと共に獲得合戦に参戦と報じられていますが、もちろん、陽選手が素晴らしい選手であることは重々承知の上なのですが、個人的にはあまり乗り気ではないんです。

というのは、陽選手の真の意味での全盛期は既に過ぎ去っているのでは?ということ。2008年~2015年の8年間、NPB各球団で最も出場数が多かった中堅手97人中、30歳以上で中堅100試合以上のスタメンを張ったのは、僅かに4人しかいないという『正中堅手三十路限界説』に、来年30歳になる陽選手がひっかかってしまうこと等があるからです。

同じような手法で、二塁手を年齢の視点から調べてみました。

イーグルスが新規参入した2005年以降、NPBで年間50試合以上スタメン出場した二塁手のべ155人が調査対象です。
その結果を棒グラフにまとめたのが、下記になります。ぜひご覧ください。


続きは、メルマガ読者の皆さんに配信。ここから先は下記のnoteを御購入頂くか、まぐまぐで配信中の月額514円のメルマガにご登録頂くかでお楽しみ下さい



まぐまぐでのメルマガでは、本稿を含むデータ系のコラムや試合評など月十数本の配信で月額514円。現在、noteの読者と合わせて50名に迫る数字で推移しています。


まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。

さあ、あなたも、読者登録をしよう! noteでバラ売りを全てお買い上げ頂くより、断然お得です。

さらに、新規読者登録の初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。

まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。

なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。

以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。


◎◎◎関連記事◎◎◎
11月6日は「お見合い記念日」。未婚のイーグルス女子&鷲男クン注目! 心震えること間違いなし! 今季本当にあったkoboスタ宮城のお見合い話
浪江右腕は終わらない。支配下から育成も今から始まる楽天・横山貴明、1軍再復帰への道
「人生で1番悩み、考えた」。FA権を持つ楽天・聖澤諒が絶好&最後の機会に残留決断した"報道されない重要理由"



Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI





このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

9番・藤田一也に隠された「もう1つの狙い」とは?!

スポンサーリンク






毎週月曜発行、当ブログ運営メルマガ
「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。

2015プロ野球開幕記念!! 新規読者獲得キャンペーン
【4/30まで期間限定】月額購読料514円→350円に!!

ぜひこの機会を御利用下さい。詳しい御案内はコチラでどうぞ。


《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1500人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!350人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

ベースボールチャンネルさんに寄稿しました



みなさん、おはようございます。3.31東北開幕の朝を迎えました@eagleshibakawaです。



最新号の横浜DeNA特集号が好評だという雑誌『ベースボールサミット』。その編集部が運営する野球ネットメディア=ベースボールチャンネルさんに寄稿しました。


◎開幕3連戦でチーム最多打点 2番打者の顔、楽天・藤田一也の9番起用の狙いとは?


2012年の楽天移籍後、2番打者として273試合にスタメン出場してきた藤田。星野楽天の2番打者といえば藤田でした。しかし、監督が代わった今季、練習試合・オープン戦でも2番スタメンで出場したのは僅か1試合、代わりに下位、特に9番起用が増えました。開幕3連戦も9番。指揮官が藤田を9番に置く狙いとは?

報道されていない「もう1つの狙い」についても言及してみました。

お手すきのときに御笑覧いただけたら、幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします m(_ _)m

下記に寄稿一覧を掲載しました。

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


ベースボールチャンネルさん寄稿一覧



◎デーブ新体制に欠かせない「足の演出家」──背番号23の復活を (2014/11/19)

初寄稿はやはりこの人について。聖澤が走ったことでチームに生まれた打者有利の特異状況、走らなかった2014年との差を数値で確認してみました。facebookいいね数285!! 御兄弟からもいいねを頂きました。


◎楽天の今オフ“最大”の補強は、嶋基宏の残留だ──数字が証明した嶋の測り知れない貢献度 (2014/12/8)

打者・嶋基宏の功績はもっと評価されてしかるべき。そういう思いで寄稿しました。


◎逆転の楽天はどこへ 投打の柱を補強で埋められず【ファンがつける、東北楽天ゴールデンイーグルス2014通信簿】(2014/12/23)

野手、投手、ベンチワーク、総合の4項目を各5点満点で採点する通信簿企画。ファンを代表して書かせて頂きました。


◎鷲の新たな顔に 松井稼頭央を継ぐ遊撃手、西田哲朗が乗り越えるべき3つのハードル (2015/1/15)

楽天次なる10年間を担う5ツール・プレイヤーの原石。今年、背番号55がさらに羽ばたくため、クリアすべき課題を3つに絞って書いてみました。


◎田中将大との違いは「得点圏」 絶対的エースになるために、楽天・則本昂大が解決すべき課題 (2015/1/29)

2年目にしてマウンド上での所作が田中に似てきた則本。しかし、得点圏でのギアの入れ方が、田中は数字でハッキリ表れているのに対し、則本はいまひとつのようです。その対比をまとめてみました。


◎楽天・西田骨折で混沌 存在感増すベテラン山崎・後藤のショート争い (2015/2/17)

意外にもオリックスファンからの反応が多かった記事です。両人共にオリックスに在籍していましたからね。この後、後藤は腰に張りを訴え、阿部が遊撃定位置争いの先頭に立った感があります(とはいえ団子状態ですが)


◎非現実的な大記録への期待 数字に裏打ちされた、松井裕樹のリリーフ起用 (2015/2/28)

当ブログで何度かに分けて書いてきたデータで診る松井裕樹の魅力を、紅白戦以降の実戦登板の成績も踏まえて、リライトしてみました。


◎39歳ベテランと22歳ルーキーが熱くさせる! 「結果至上主義」が生み出す、楽天・外野手レギュラー争い(2015/3/10))

熾烈を増した今春の外野レギュラー争いを総括する記事を書いてみました。


◎◎◎関連記事◎◎◎
ギャビー・サンチェスが見せた一致団結の心意気~メルマガVol.083より


Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI




このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
40位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}